備前楯山の春


日光市に有る「備前楯山」(びぜんたてやま)の春に咲くアカヤシオの風景です。
今年は1週間位開花が遅れましたが見頃になっていました。
備前楯山(1272m)は日光市足尾町の中央に位置する山で、かつては黒岩山と呼んでいました。
慶長15年(1610年)現在の岡山県東南部にあたる備前国出身の足尾郷の農民、
治部(じふ)と内蔵(くら)が、この山で露頭している銅の鉱石を発見し、
日光座禅院座主に報告しました。
座主は二人の功績を記念し農民の生れた国の名をとって「備前楯山」と名付けました。
(楯とは銅鉱脈の露頭の事)*足尾銅山発見の地
*備前の国は岡山県東南部と香川県小豆郡と直島諸島、兵庫県赤穂市の一部(福浦)を加えた地域。
舟石峠駐車場から1.5km 約1時間で頂上に行けます。(栃木百名山の一つ)
見頃:4月上旬
駐車場:無料
住所:栃木県日光市足尾町
撮影日:2011年5月8日


1.登山道沿いのアカヤシオ
 
 
2.
 
 
3.
 
 
4.頂上付近のアカヤシオ
 
 
5.アカヤシオの花
 
 
6.備前楯山頂上からの男体山と足尾の山(強風が吹いていました)
 
 
7.背景の山は袈裟丸山
 
 
8.男体山とアカヤシオ
 
 
9.アカヤシオの花
 
 
10.頂上のアカヤシオ
 
 

戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送